投稿日:2024年10月5日
買取について

- 買取日
- 2024年10月05日
- 出張地域
- 岡山
- 商品状態のランク
- S, 未使用品または展示品
- 商品状態のランク分けについて
- S : 未使用品または展示品
- A : ダメージや使用感殆どなし
- B : 使用感あり
- C : 使用感とダメージ共にあり
- D : 大きなダメージ有り・現状動作品
スタッフからのコメント
岡山で骨董品を高く売るお勧めの方法 3選!というテーマで、
リサイクルショップから始まり骨董などの業界を見るようになり17年。骨董を私がどのように売るのが一番高く売れるのかの考察を書いていきます。
私の知見によるものなのでまだ別の方法があるかもしれません。そいう方法がある場合は教えて頂ければ幸いです。
1. 3社以上の骨董業者に見積もりしてもらう。
みなさんが一番されるのが骨董業者の方に見積もりしてもらうことがほとんどではないでしょうか。
この場合3社以上に見積もりを依頼することが大切です。各業者の方により強い分野・弱い分野があります。
量があればあるほど、それにより金額のバラつきがかなり出ます。下手をすると何百万とでる場合もあります。
見積業者が多ければ多いほど目安の金額が見えてくるかと思います。
手間がかかりますがここは時間をかけて見積もりをとることをお勧めします。
1.1 お勧めの骨董業者の選び方
これが一番難しいですね。各業者強み弱みがあるので強みと強みが合うことが一番いいんですがそれが一番難しいですね。
掛け軸が多くあるなら紙物に強い方、伊万里系の古い焼物が多いなら焼物が強い方、中国の古い焼物が強い方、戦争モノが強い方などそれぞれ各分野の奥が深いのが骨董です。色々な骨董品がある場合マッチングがうまくいくことが少ないです。この分野はここの業者さんが高いけどここが安いよね。っていうことがおきます。
上記の事を考えると見積もりを多くの骨董業者にお願いする方法以外に手がないと思います。
2. 骨董の市場に委託で出品してもらう
骨董品のやり取りを業者間で取引をしている市場があります。古物商の免許がないと入ることができない市場があります。
骨董業者の方に手数料を払い出品してもらう。プロがやり取りしている市場でプロ同士に値段を判断してもらうことで適正な金額がつきます。
注意:骨董の市場によって値段にバラツキがあります。その市場の参加者により金額に差が出ることがあります。
まとめ.見積もりを沢山とることをお勧めします。後は対応してくれた方との相性もあるかと思います。この人なら任せてもいいなと思う方に出会うことも大事かなと思います。
上記以外にも家の中の家財を処分と骨董品などの見積もりを依頼されるパターンもあるかと思います。色々なケースがあるのでまずは知り合いの業者さんなどがおられる場合は相談してみることをお勧めします。
ツムグでも気軽にご相談ください。いい形を提案させていただきます。合わない場合は、断っていただいて結構です。
#古物買取
#中国陶器
#空き家
#残置物撤去
#遺品整理
#解体
#一軒家片付け
#カメラ
#デジタルカメラ
#レンズ
#一眼レフカメラ
#レンジファインダーカメラ
#ニコン
#キャノン
#ライカ
#オリンパス
#富士フィルム
#ミノルタ
#ペンタックス
#ソニー
#ローライ
#ハッセルブラッド
#岡山県
#岡山
#岡山市
#倉敷市
#出張買取
#古道具
#骨董
#買取