2018年12月10日雑文
何かと商売のし難いこのご時世ですね。ゴミ処理費用をどうにかしたいなとか、これ売れるのではないか、でもルートがわからない。そんな悩みに当てはまるかわかりませんが、私たちのもっている知識・ルート・仲間をご紹介させていただき問題解決・少しでもコスト削減できるようになればと考えております。これからは、小さい中小企業・個人経営者一社で動いていくよりも異業種の方々と組んで少しでも大きな仕事をこなしたり、助け合って行く時代なのかと考えています。一社独占の時代ではなく共生だと考えています。
私にご紹介できる事
- リサイクルショップの運営・仕入れ・販売に関して 経歴としまして、有限会社として10年近くリサイクルショップを運営してきました。自分自身がしっかりした経営を勉強してこなかったが為に、資金繰りなどに苦労をしてきた事、人材面についてなど、いい事・悪かった事など、いろいろな面でご相談できるかと思います。
- 繋がりを活かして、不要になった衣類・古い家具・食器などの貿易・輸出事業について
- 内装業について 古民家などのリノベーションや、こだわった店舗内装に関して
- 木工製品・アイアン製品づくりに関して これから作品を作りたい、作ってほしいなどなど色々なご相談のります。オーダーメードのダイニングを作りたい、カウンターを作りたいなど自分の家のサイズ・雰囲気に合った家具作りを提案させていただきます。
- 家の片づけ・解体について トータル的にご相談に乗ります。解体・片付け処理まで
- デザインに関する事 印刷物の製作・ウェブでの広告・HP作成・イベントの企画・マーケティング的なことまで、イラストレーターWEBデザイナー・プログラマーなどのご紹介も出来ます。スタートアップしたいけどプログラマーがいないとか、お店独自のアプリが作りたいなど
- 相談相手にもなります。ただ物足りなかったらごめんなさい。
- 繋げていける輪がございましたら、ご紹介します。
これから一緒に動いて行ってくれる仲間も募集しています。
気軽に相談ください。 TEL 090-9465-3453 shinohara
MAIL info@tumugu.work